
この記事の監修者
学歴・職歴(要点を表示)
学歴
- 郁文館高等学校(平成3年4月〜平成6年3月)
- 聖マリアンナ医科大学 医学部医学科(平成6年4月〜平成12年3月)
職歴
- 東京大学医学部附属病院 精神神経科(平成12年4月〜平成13年5月)
- 針生ヶ丘病院 精神科(平成13年6月〜平成15年5月)
- 初石病院 精神科(平成15年6月〜平成17年5月)
- 手賀沼病院 精神科(平成17年6月〜平成18年12月)
- 葛飾橋病院 理事長(平成19年1月〜現在)
監修範囲
本記事のうち、精神科医の観点が関与する記述(EDに関連する心理的側面・受診の不安軽減・受診行動に関する助言等)について、事実関係と表現の妥当性を確認しました。医学的一般情報であり、特定の診断・治療の保証を行うものではありません。
- 利益相反:申告すべき利益相反はありません。
- 最終更新:
「最近、自信が持てない…」
「パートナーとの関係で悩んでいるが、誰にも相談できない」
40代を迎え、仕事や家庭で責任ある立場を担う中で、ED(勃起不全)の悩みを抱える男性は決して少なくありません。
しかし、そのデリケートな性質から、どこに相談すれば良いのか、治療にはどれくらいの費用がかかるのか、分からずに一人で抱え込んでいる方が多いのではないでしょうか。
結論として、岡山でのED治療は、料金・通いやすさ・プライバシー配慮の3点が重要です。
この記事では、精神科専門医の尾内先生監修のもと、40代の男性が抱える心と身体の悩みにも寄り添いながら、岡山で信頼できるED治療クリニックの選び方から、オンライン診療、治療費まで、あなたの疑問をすべて解消します。
この記事を読めば、以下の3点が明確になります。
岡山市・倉敷市・総社市などのおすすめED治療クリニック13院の料金・特徴・オンライン診療対応の比較
ED治療の種類と費用相場、心理的要因に関する専門医のアドバイス
もう一人で悩む必要はありません。この記事が、あなたが自信を取り戻すための一歩を踏み出すきっかけとなれば幸いです。
もしかしてEDかも?40代男性が知っておきたいED治療の基礎知識
ED治療を検討するにあたり、まずはご自身の状態を正しく理解することが大切です。
このセクションでは、EDの基本的な原因や治療法の全体像を解説します。専門的になりすぎず、あなたが最適な選択をするための判断材料となる知識を提供しますので、ご安心ください。
ED(勃起不全)の主な3つの原因とは?
EDは、単に「勃起しない」状態だけを指すわけではありません。「満足な性行為を行うのに十分な勃起を得られない、または維持できない状態」が、医学的な定義です。
そして、その原因は一つではなく、主に以下の3つのタイプに分けられ、互いに関連しあっています。
- 器質性(きしつせい)ED:血管や神経、内分泌(ホルモン)など、身体的な問題が原因で起こるタイプ。
- 心因性(しんいんせい)ED:ストレスや不安、過去の失敗体験(トラウマ)など、心理的な問題が原因で起こるタイプ。
- 混合性ED:器質性と心因性の両方の要因が複合的に絡み合って起こるタイプで、特に40代以降の男性に多く見られます。
身体的な要因と生活習慣との関連
器質性EDの背景には、多くの場合、加齢による動脈硬化が関係しています。動脈硬化が進行すると、陰茎の血管が硬く、狭くなり、勃起に必要な血液が十分に流れ込みにくくなるのです。
そして、この動脈硬化を引き起こす最大の要因が、糖尿病・高血圧・脂質異常症・肥満・喫煙といった生活習慣病や危険因子です。これらの疾患は血管にダメージを与え、血流を悪化させます。
40代は、仕事の付き合いでの飲酒や食生活の乱れ、運動不足などから、これらのリスクが高まる年代です。EDは、こうしたより深刻な病気のサインである可能性も考えられます。
健康診断の結果が気になっている方は、ED治療と並行して、生活習慣の見直しも非常に重要です。
見過ごされがちなストレスや不安など「心理的要因」
「若い頃は問題なかったのに…」と感じる場合、心理的な要因が大きく影響しているかもしれません。
40代の男性は、職場では管理職として部下と上司の板挟みになり、家庭では子どもの教育や親の介護など、様々なプレッシャーに晒されています。
- 仕事上のストレス:過度なプレッシャー、長時間労働、人間関係の悩み
- 家庭内の問題:夫婦関係の悩み、経済的な不安
- 性行為への不安:「また失敗したらどうしよう」という焦りや恐怖心(パフォーマンス不安)
このような精神的な負担が、脳の興奮を抑制するブレーキとなり、勃起を妨げてしまうのです。特に真面目で責任感の強い方ほど、知らず知らずのうちにストレスを溜め込み、心因性EDに陥りやすい傾向があります。
尾内医師 (精神科専門医) のアドバイス
40代の男性は仕事や家庭で責任が重くなる時期です。ご自身が気づかないうちに溜まったストレスやプレッシャーが、EDの引き金になるケースは決して少なくありません。EDは決して特別なことではなく、誰にでも起こりうることです。一人で抱え込まず、専門家に相談することが、解決への最も確実な一歩となります。
岡山で受けられるED治療の種類と特徴(薬・衝撃波など)
現在、ED治療にはいくつかの選択肢があります。学会の見解でも、まずはED治療薬(PDE5阻害薬)が第一選択とされています。その上で、他の選択肢も理解し、ご自身に合った方法を検討しましょう。
▼ 各治療法の特徴と費用目安
治療法 | 特徴 | メリット | デメリット | 費用目安(1回あたり) |
---|---|---|---|---|
ED治療薬 | 血管を拡張させ、陰茎への血流を増加させる内服薬。バイアグラ、シアリスなどが代表的。 | ・服用後、比較的短時間で効果が期待できる・多くのクリニックで処方されており、始めやすい | ・効果は一時的 ・副作用(頭痛、ほてり等)の可能性 ・食事の影響を受ける薬がある | 400円~2,200円/錠 |
ジェネリック医薬品 | 先発医薬品と同じ有効成分で作られた後発医薬品。 | ・先発品と同等の効果が期待できる ・料金(費用)が安い | ・クリニックによって取り扱いがない場合がある | 250円~1,500円/錠 |
衝撃波治療(Li-ESWT) | 低出力の衝撃波を陰茎に照射し、血管の新生を促すことで、EDの根本改善を目指す治療法。 | ・EDの根本的な改善が期待できる ・副作用が比較的少ないとされる | ・効果に個人差がある ・複数回(6~12回等)の通院が必要・費用が高額 | 20,000円~100,000円 |
注:先発医薬品のレビトラは生産が終了していますが、ジェネリック医薬品(バルデナフィル)は取り扱っているクリニックがあります。
【専門家が解説】岡山で後悔しないED治療クリニック選び5つの重要ポイント
ED治療を成功させるためには、治療内容そのものと同じくらい、「どのクリニックを選ぶか」が重要になります。
ここでは、あなたが安心して治療に専念できる、信頼できるクリニックを見つけるための具体的な5つのポイントを、私たちの調査経験に基づいて詳しく解説します。
ポイント1:料金体系の明確さ(診察料・薬代以外に追加費用はないか)
ED治療は、一部の不妊治療を除き、原則として自由診療です。つまり、健康保険が適用されず、治療費は全額自己負担となります。そのため、クリニックによって料金設定が大きく異なります。
後から「こんなはずではなかった」と後悔しないために、以下の点を必ず公式サイトやカウンセリングで確認しましょう。
- 診察料(初診料・再診料)はかかるか?:無料のクリニックもあれば、2,000~3,000円程度かかるところもあります。
- 薬代はいくらか?:同じ薬でもクリニックによって価格が異なります。特に、費用を抑えたい方はジェネリック医薬品の取り扱いと価格をチェックしましょう。
- 薬代以外に追加費用は発生するか?:血液検査代やその他諸経費が必要になるケースもあります。総額でいくらかかるのかを事前に把握することが大切です。
多くのクリニックでは、料金表を公式サイトに掲載しています。事前に比較検討することで、安心して治療を始められます。
ポイント2:オンライン診療の対応可否と診療の流れ
「仕事が忙しくて、平日の昼間に病院へ行く時間がない」
「クリニックへ行くこと自体、人目が気になって抵抗がある」
あなたのように多忙な方や、プライバシーを重視する方にとって、オンライン診療は非常に心強い選択肢です。
スマートフォンやPCを使い、自宅や外出先から医師の診察を受け、薬を配送してもらうことができます。
オンライン診療の一般的な流れ(例)
- 予約:公式サイトから希望の日時を予約します。
- 事前問診:WEB上で問診票に回答します。
- ビデオ通話等で診察:予約時間になったら、医師とビデオ通話などで診察を受けます。
- 決済:クレジットカードなどで支払いを済ませます。
- 薬の受け取り:最短で当日に発送され、自宅などの指定した場所に薬が届きます。
オンライン診療なら、交通費や待ち時間もかからず、誰にも会わずに治療を始められます。岡山県内にお住まいでも、全国対応のオンラインクリニックを利用する、という選択肢もぜひ検討してみてください。
ポイント3:プライバシーへの配慮(院内での動線、個別待合室など)
対面での診療を選ぶ場合、クリニックがどれだけ患者のプライバシーに配慮しているかは、非常に重要なチェックポイントです。デリケートな悩みだからこそ、安心して通える環境が整っているかを確認しましょう。
記事編集部より
私たちが全国のクリニック情報を調査する中で、利用者満足度が高いクリニックには共通点がありました。
それは、患者さんの「恥ずかしい」「知られたくない」という気持ちに徹底的に寄り添っている点です。ED治療はプライバシーが非常に重要です。
本記事で紹介するクリニックを選ぶ際は、公式サイトでプライバシーポリシーや院内の様子を必ず確認することをお勧めしています。
チェックしたいプライバシーへの配慮
- 完全予約制:他の患者と待合室で長時間一緒になることを避けられます。
- 個室の待合室や診察室:他の患者やスタッフと顔を合わせる機会を最小限に抑えられます。
- 院内での動線:受付から診察、会計までの流れがスムーズで、他の患者とすれ違いにくい工夫がされているか。
公式サイトの「院内紹介」ページなどを確認したり、電話で問い合わせてみるのも良いでしょう。
ポイント4:立地と診療時間(仕事帰りに通えるか)
ED治療は、一度だけでなく、継続的な通院が必要になることもあります。そのため、無理なく通い続けられる立地であることは、意外と見落としがちな重要ポイントです。
あなたのライフスタイルに合わせて、以下の点を確認してみましょう。
- 駅からのアクセスは良いか:岡山駅周辺など、公共交通機関でのアクセスが良いか。
- 駐車場は完備されているか:車での移動がメインの方は、駐車場の有無や提携駐車場の場所を確認しましょう。
- 診療時間はライフスタイルに合っているか:平日の夜間や、土日も診療しているクリニックであれば、仕事が忙しい方でも通いやすいでしょう。
せっかく治療を始めても、通院がストレスになってしまっては本末転倒です。ご自身の生活圏内で、無理なく通えるクリニックを選びましょう。
ポイント5:専門医の在籍と相談しやすい雰囲気
最後に、そして最も大切なのが、医師やスタッフとの相性です。ED治療の効果は、身体的なアプローチだけでなく、精神的な安心感にも大きく左右されます。
もちろん、泌尿器科の専門医が在籍していることは、医学的な信頼性の証となります。しかし、それ以上に「この先生になら、どんな小さなことでも相談できる」と感じられるかどうかが、治療を続けていく上で重要になります。
カウンセリングの際に、以下の点に注目してみてください。
- あなたの話をじっくりと聞いてくれるか
- 質問に対して、専門用語を使わずに分かりやすく説明してくれるか
- 治療法のメリットだけでなく、デメリットや副作用についてもきちんと説明してくれるか
- 一方的に治療法を決めるのではなく、あなたの意向を尊重してくれるか
尾内医師 (精神科専門医) のアドバイス
治療効果を最大化するには、医師との信頼関係が不可欠です。身体的な治療だけでなく、あなたの不安や疑問に真摯に耳を傾けてくれる医師かどうかを、カウンセリングで見極めることが重要です。良い医師は、薬を処方するだけでなく、あなたの心の負担をも軽くしてくれるはずです。
【目的別】岡山県のED治療おすすめクリニック13選を徹底比較
ここからは、先ほど解説した5つのポイントと、私たちの独自の調査結果を基に、岡山県でED治療を検討している方におすすめのクリニックを、それぞれの特徴とともに詳しくご紹介します。
記事編集部より
私達も、どのクリニックを選べば良いか分からないという声を数多く頂いてきました。そこで、料金や診療時間だけでなく、オンライン診療の有無といった『忙しい方が本当に知りたい情報』を、より深く掘り下げてまとめました。
まずは、今回ご紹介する全13院のポイントが一目でわかる比較表をご覧ください。気になるクリニックを見つけたら、その後の詳しい紹介もぜひ参考にしてください。
▼岡山県のED治療クリニック おすすめ13選 早見比較表
この記事の情報は2025年10月1日時点のものです。料金や診療内容等は変更される可能性があるため、必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。
クリニック名 | エリア/診療方法 | 主な特徴 | シルデナフィル(ジェネリック)料金目安 | 診察料 |
---|---|---|---|---|
クリニックフォア | オンライン | 定期配送で割引あり・始めやすい | 25mg: 341円~ | 0円※ |
DMMオンラインクリニック | オンライン | DMMポイントが使える・貯まる | 25mg: 341円~ | 0円 |
イースト駅前クリニック | オンライン | 全国展開の専門院で実績豊富 | 50mg: 1,030円~ | 0円 |
ギガクリニック | 岡山市 | 予約不要・診察料無料で安い | 25mg: 180円~(初診) | 0円 |
岡山中央クリニック | 岡山市 | 男性専門・プライバシー徹底配慮 | 50mg: 2,200円 | 3,300円 |
ヒロクリニック 岡山駅前院 | 岡山市 | 岡山駅徒歩1分・オンラインも対応 | 50mg: 1,000円 | 3,300円 |
腎・泌尿器科 西川原クリニック | 岡山市 | 泌尿器科専門医・駅徒歩6分 | 50mg: 1,020円 | 2,040円 |
よこやま腎泌尿器科クリニック | 岡山市 | 泌尿器科専門医・駐車場11台 | 50mg: 1,000円 | 2,000円 |
大西内科消化器科医院 | 岡山市 | 地域のかかりつけ医で相談しやすい | 要確認 | 初回5,280円 |
じょう泌尿器科クリニック | 倉敷市 | 泌尿器科専門医・中庄駅徒歩10分 | 50mg: 900円 | 3,000円 |
斎藤医院 | 倉敷市 | 倉敷のかかりつけ医・駐車場完備 | 50mg: 1,100円 | 3,300円 |
しおつか泌尿器科クリニック | 総社市 | 泌尿器科専門医・価格表公開 | 50mg: 880円 | 3,300円 |
水田皮膚科・泌尿器科 | 津山市 | 津山のかかりつけ医・駐車場完備 | 1,500円(先発品) | 要確認 |
※お薬の処方がない場合は診察料1,650円がかかります。
ここからは、各クリニックの特徴をより詳しく紹介します。
【オンライン診療】全国対応!自宅で完結するクリニック3選
まずは、場所を選ばず、誰にも会わずに治療を始めたい方向けのオンライン診療対応クリニックです。岡山にお住まいでも、全国展開するクリニックの質の高い医療を手軽に受けられます。
クリニックフォア
特徴・おすすめポイント
診察料が無料で、薬代と送料だけで始められる手軽さが最大の魅力です。
希望する方には治療薬の定期配送プランも用意されており、毎回の注文の手間が省け、薬代も割引になるため、継続的に治療を考えている方にとって非常にコストパフォーマンスが高い選択肢と言えるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
取扱いED治療薬 | バイアグラ、シアリス(各ジェネリック取扱いあり) |
料金目安 | シルデナフィル 25mg:1錠341円~(定期配送) |
診察料 | 0円 ※お薬の処方がない場合は診察料1,650円がかかります。 |
配送料 | 550円 |
DMMオンラインクリニック
特徴・おすすめポイント
大手DMM.comが運営しており、普段からDMMのサービスを利用する方には、診察や薬の購入でDMMポイントが使える・貯まるというユニークなメリットがあります。
価格はプランや錠数で変動しますが、定期便を利用すると1錠あたりの価格を抑えることができます。
項目 | 詳細 |
---|---|
取扱いED治療薬 | バイアグラ、シアリス(各ジェネリック取扱いあり) |
料金目安 | シルデナフィル 25mg:1錠341円~396円程度(定期便/単発) |
診察料 | 0円 |
配送料 | 550円 |
イースト駅前クリニック
特徴・おすすめポイント
全国の主要駅前で男性専門のクリニックを展開しており、対面診療での豊富な実績が魅力です。
その専門医による質の高い診察を、オンラインで手軽に受けられます。薬の価格も来院処方と同価格で提供しており、実績と安心感を重視する方におすすめです。
項目 | 詳細 |
---|---|
取扱いED治療薬 | バイアグラ、シアリス(各ジェネリックあり)。先発レビトラは生産終了 |
料金目安 | シルデナフィル 50mg:1錠1,030円~ |
診察料 | 0円 |
配送料 | 1,100円 |
【岡山市の対面診療】駅チカや駐車場完備で通いやすいクリニック
次に、岡山市内で直接医師に相談したい方向けのクリニックです。
岡山中央クリニック
特徴・おすすめポイント
JR岡山駅から徒歩3分の男性専門クリニックです。完全予約制のため、プライバシーに配慮した環境で相談できます。
診療時間は10:00~18:00で、土日祝日も対応しています。衝撃波治療(ED1000)はグループ院で紹介されていますが、岡山院での実施有無は直接お問い合わせください。
項目 | 詳細 |
---|---|
料金目安 | シルデナフィル50mg 2,200円 |
診察料 | 初診3,300円(処方料として) |
アクセス | JR岡山駅 徒歩3分 |
ギガクリニック
特徴・おすすめポイント
JR岡山駅から徒歩2分、予約不要で思い立った時にすぐ相談できるのが大きな特徴です。
診察料は無料で、特に初診の方にお得な価格設定がされています。かかる費用は薬代のみという非常に分かりやすい料金体系も魅力。「まずは一度、話だけでも聞いてみたい」という方が、費用を抑えて治療を始めやすいクリニックです。
項目 | 詳細 |
---|---|
料金目安 | 【初診】シルデナフィル 25mg: 180円~, 50mg: 680円 【通常】シルデナフィル 25mg: 390円, 50mg: 780円 |
診察料 | 0円 |
アクセス | JR岡山駅 徒歩2分 |
ヒロクリニック 岡山駅前院
特徴・おすすめポイント
JR岡山駅から徒歩1分という抜群の立地です。
完全予約制で待ち時間が少なく、プライバシーが守られた空間でじっくり相談できます。対面診療だけでなくオンライン診療にも対応しているため、状況に応じて受診方法を選べる柔軟性も魅力です。
項目 | 詳細 |
---|---|
料金目安 | シルデナフィル 50mg:1錠1,000円 |
診察料 | 3,300円(初診) |
アクセス | JR岡山駅 徒歩1分 |
腎・泌尿器科 西川原クリニック
特徴・おすすめポイント
JR西川原・就実駅から徒歩6分の場所にある泌尿器科専門のクリニックです。
専門医による質の高い診療が受けられます。公式サイトで料金を明確に公開しており、ジェネリック医薬品も積極的に取り扱っています。第1・第2駐車場合わせて12台分を完備しており、車でのアクセスも便利です。
項目 | 詳細 |
---|---|
料金目安 | シルデナフィル50mg 1,020円、タダラフィル20mg 1,200円 |
診察料 | 初診2,040円 / 再診1,020円 |
アクセス | JR西川原・就実駅 徒歩6分 / 駐車場12台 |
よこやま腎泌尿器科クリニック
特徴・おすすめポイント
岡山市北区今にある泌尿器科専門クリニックです。専門医が在籍し、先発薬・ジェネリック共に豊富な種類のED治療薬を取り扱っています。
11台分の駐車場を完備しているため、特に車で通院したい方にとって便利な選択肢です。
項目 | 詳細 |
取扱いED治療薬 | バイアグラ(先発/後発)、レビトラ後発、シアリス後発 |
料金目安 | シルデナフィル50mg 1,000円、タダラフィル20mg 1,200円 |
診察料 | 初診2,000円 / 再診1,000円 |
大西内科消化器科医院
特徴・おすすめポイント
岡山市中区にある内科・消化器科クリニックですが、ED治療の相談も可能です。
長年地域医療を支えるかかりつけ医としての安心感があり、問診票で意思確認ができるなどプライバシーにも配慮されています。処方は食事の影響を受けにくいシアリスが中心で、院外薬局で受け取る形式です。
項目 | 詳細 |
---|---|
取扱いED治療薬 | シアリス(院外処方) |
料金目安 | シアリス20mg 1,800円(薬局での価格例) |
診察料 | 初回5,280円 / 2回目以降880円 |
【岡山市外】倉敷市・総社市・津山市のクリニック
岡山市外にお住まいの方のために、倉敷市・総社市・津山市でED治療の相談ができるクリニックをご紹介します。
じょう泌尿器科クリニック(倉敷市)
特徴・おすすめポイント
倉敷市松島にある泌尿器科専門クリニックです。最寄りのJR中庄駅から徒歩10分で、20台分の広い駐車場も完備。
公式サイトに詳細な価格表が公開されており、費用を把握した上で受診できるのが安心です。
項目 | 詳細 |
---|---|
料金目安 | シルデナフィル 50mg:1錠900円 |
診察料 | 初診3,000円 / 再診1,000円 |
アクセス | JR中庄駅 徒歩10分 / 駐車場20台 |
斎藤医院(倉敷市)
特徴・おすすめポイント
倉敷市で長年地域医療に貢献している、かかりつけ医としての安心感が魅力です。
ED治療だけでなく、内科や皮膚科など幅広い診療を行っているため、他の患者さんの目も気になりにくいというメリットがあります。駐車場も完備しており、車でのアクセスも便利です。
項目 | 詳細 |
---|---|
料金目安 | シルデナフィル 50mg:1錠1,100円 |
診察料 | 初診3,300円 / 再診1,100円 |
アクセス | 駐車場あり |
しおつか泌尿器科クリニック(総社市)
特徴・おすすめポイント
総社市にある泌尿器科専門クリニックです。
公式サイトにED治療薬の価格表を掲載しており、料金体系が分かりやすいのが特徴です。初診料3,300円、再診料1,650円がかかりますが、専門医にしっかりと相談したい方に適しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
料金目安 | シルデナフィル50mg 880円、タダラフィル 1,485円 |
診察料 | 初診3,300円 / 再診1,650円 |
アクセス | 駐車場あり |
水田皮膚科・泌尿器科(津山市)
特徴・おすすめポイント
津山市にある、泌尿器科と皮膚科を標榜するクリニックです。
JR津山駅から徒歩15分ほどの距離にあり、駐車場も完備。バイアグラ(先発品)やレビトラジェネリック(バルデナフィル)などを取り扱っており、津山エリアのかかりつけ医として頼りになる存在です。
項目 | 詳細 |
---|---|
料金目安 | バイアグラ50mg 1,500円、バルデナフィル20mg 1,500円 |
アクセス | JR津山駅 徒歩約15分 / 駐車場あり |
ED治療の費用は総額いくら?料金相場と内訳を解説
ED治療を始める上で、最も気になるのが費用面ではないでしょうか。
このセクションでは、治療にかかる費用の内訳と相場を詳しく解説し、あなたの金銭的な不安を解消します。自由診療だからこそ、事前にしっかりと知識を身につけておきましょう。
初診料・再診料の有無と相場
クリニックを受診する際に、まず発生するのが診察料です。これはクリニックの方針によって大きく異なり、注意が必要です。
- 診察料無料のクリニック: 薬代のみで治療が始められるため、費用を抑えたい方にとっては魅力的です。ギガクリニックなどが該当します。
- 診察料有料のクリニック: 初診料として3,300円、再診料として1,650円程度が目安です。その分、カウンセリングに時間をかけてくれる傾向があります。
「無料」という言葉は魅力的ですが、診察料が有料でも、その分丁寧な診察や相談が受けられるのであれば、十分に価値があると言えるでしょう。
ED治療薬(先発薬・ジェネリック)の1錠あたりの価格相場
治療費の大部分を占めるのが、ED治療薬の料金です。薬の種類や、先発薬かジェネリック医薬品かによって価格が大きく異なります。
薬の種類 | 先発薬(1錠あたり) | ジェネリック(1錠あたり) |
---|---|---|
バイアグラ (25mg/50mg) | 1,300円~2,200円 | 290円~1,100円 |
シアリス (10mg/20mg) | 1,500円~2,000円 | 800円~1,500円 |
ジェネリック医薬品は、先発薬と同一の有効成分で作られており、効果や安全性は同等とされています。それでいて、開発コストが抑えられているため、料金を大幅に安くできます。継続的な治療を考えると、ジェネリック医薬品は非常に賢い選択肢です。
衝撃波治療(Li-ESWT)の費用目安
薬物療法だけでなく、EDの根本改善を目指す治療法として衝撃波治療があります。これは血管の再生を促すアプローチですが、効果には個人差があり、長期的なエビデンスもまだ限定的です。
- 費用相場: 1回の治療で20,000円~100,000円程度。
- コース料金: 複数回(6~12回など)の治療をパッケージにしたコースが一般的です。
薬の服用に抵抗がある方や、根本的な改善を目指したい方は、導入している医療機関に、ご自身が適応となるかを含めて相談してみる価値はあるでしょう。
血液検査などのその他費用について
EDの原因が、男性ホルモン(テストステロン)の低下や、他の疾患(糖尿病など)にある可能性を調べるために、血液検査を勧められることがあります。
- 費用相場: 5,000円~10,000円程度
これは必須ではありませんが、ご自身の健康状態を正確に把握し、より効果的な治療方針を立てる上で有益な場合があります。医師から提案された際には、その必要性や費用について、しっかりと説明を受けましょう。
ED治療は保険適用?医療費控除の対象になる?
費用に関する最後のポイントとして、公的な制度について解説します。
- 保険適用について
原則として、一般的なED治療は保険適用外の自由診療です。
ただし、「勃起不全による男性不妊」の治療目的に限り、特定の条件(対象薬剤や用量など)を満たした場合に、2022年4月から一部のED治療薬が保険適用の対象となりました。ご自身が対象となるか、またジェネリック医薬品の適用の可否など、運用は医療機関によって異なるため、必ず直接ご確認ください。 - 医療費控除について
国税庁の見解では、ED治療が医師による「治療」目的である場合、その診療費や処方された医薬品の購入費は医療費控除の対象になり得ます。これは自由診療であっても同様です。ただし、美容目的など治療と見なされない場合は対象外です。最終的な判断は税務署が行うため、詳細は最寄りの税務署にご確認ください。
ED治療のよくある質問(FAQ)に専門家が回答
ここでは、ED治療を始めるにあたって多くの方が抱く疑問について、Q&A形式で簡潔にお答えします。
Q. ED治療薬の副作用が心配です。どんな症状がありますか?
A. ED治療薬は血管を拡張させる作用があるため、副作用として頭痛、顔のほてり、目の充血、鼻づまりなどが現れることがあります。
これらは薬の効果が発現している兆候でもあり、多くは一時的で、薬の効果が切れれば自然に治まります。
ただし、稀に視覚異常などが起こることもありますので、処方を受ける際には医師から詳しい説明を受け、用法・用量を必ず守るようにしてください。
Q. 薬を飲めば必ず効果はありますか?効果はいつから実感できますか?
A. ED治療薬は非常に効果の高い薬ですが、残念ながらすべての人に100%の効果を保証するものではありません。
特に、重度の血管障害や神経障害がある場合、効果が出にくいこともあります。また、薬の効果を最大限に引き出すには、性的興奮が必要です。服用しただけで自動的に勃起するわけではありません。
効果を実感するまでの時間は薬の種類によって異なり、バイアグラで約30分~1時間後、シアリスで約1~3時間後が目安です。食事(特に脂肪分の多い食事)やアルコールの影響で効果が弱まることがあるため、服用タイミングも医師と相談しましょう。
Q. 治療薬をネット通販(個人輸入)で購入するのは危険ですか?
A. 絶対にやめてください。インターネット上には、医師の処方なしにED治療薬を販売する海外のサイトがありますが、これらは非常に危険です。
厚生労働省の警告
海外からの医薬品の個人輸入については、偽造医薬品であったり、日本の医薬品医療機器等法で承認された効能・効果、用法・用量と異なっていたり、期待する効果が得られなかったり、有害な物質が含まれていて健康を害するおそれがあります。
(出典: 医薬品等を海外から購入しようとされる方へ|厚生労働省)
偽造薬には有効成分が全く入っていなかったり、不純物や有害物質が混入していたりするケースが報告されています。
深刻な健康被害につながるリスクがあるため、ED治療薬は必ず国内の信頼できる医療機関で処方してもらってください。
Q. 家族やパートナーに知られずに治療を始めることは可能ですか?
A. はい、可能です。多くのクリニックではプライバシーに最大限配慮しています。
オンライン診療を利用すれば、自宅で診察から薬の受け取りまで完結できます。薬は中身が分からないように梱包されて届くため、家族に知られる心配はほとんどありません。
対面診療の場合でも、男性専門クリニックや完全予約制のクリニックを選ぶことで、プライバシーを守りながら治療を進めることができます。
Q. ED治療薬を飲んではいけないケースはありますか?
A. はい、ED治療薬には併用してはいけない禁忌薬があります。
特に、狭心症の治療薬である硝酸薬やNO供与薬、肺高血圧症の治療薬であるsGC刺激薬(リオシグアト)を服用している方は、血圧が危険なレベルまで下がる可能性があるため、絶対に併用してはいけません。
高血圧の薬を服用している方も注意が必要です。現在服用中の薬がある方は、診察の際に必ず医師にすべて申告してください。
まとめ:自分に合ったクリニックを見つけ、EDの悩みを解消する第一歩を踏み出そう
この記事では、岡山でED治療を検討している40代の男性に向けて、EDの基礎知識から、後悔しないクリニックの選び方、具体的なおすすめクリニック、そして費用やよくある質問まで、網羅的に解説してきました。
最後に、あなたに合ったクリニックを選ぶための最終チェックリストをご用意しました。ぜひご活用ください。
▼【最終チェック】あなたに合った岡山ED治療クリニック選びのポイント
チェック項目 | 確認したいこと |
---|---|
料金体系は明確か? | 診察料はかかる?薬代以外に追加費用はない? |
オンライン診療に対応しているか? | 忙しい、または人目が気になる場合に、自宅で完結できるか? |
プライバシーは守られているか? | 完全予約制か?男性専門か?院内の動線は配慮されているか? |
仕事帰りでも通いやすいか? | 駅からのアクセスは?駐車場はあるか?夜間や土日も診療しているか? |
医師に悩みを相談しやすそうか? | カウンセリングは丁寧か?質問しやすい雰囲気か? |
EDの悩みは、一人で抱え込んでいると、どんどん深刻になってしまう可能性があります。しかし、適切な治療を受ければ、改善するケースがほとんどです。
大切なのは、勇気を出して専門家に相談する、その最初の一歩を踏み出すことです。
尾内医師 (精神科専門医) のアドバイス
ED治療は、自信を取り戻し、より良い人生を送るためのポジティブな選択です。パートナーとの関係をより良いものにするため、そして何よりあなた自身の尊厳のために、専門家の力を借りることをためらわないでください。この記事が、あなたが勇気を出して第一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。
参考文献・参照元
まずは専門家への相談から始めましょう
この記事を読んで、少しでも気になるクリニックが見つかったなら、まずは公式サイトを訪れてみることをお勧めします。多くのクリニックでは、無料のカウンセリング予約や、オンライン診療の申し込みが可能です。
専門家に相談することが、あなたの悩みを解決する、最も確実な第一歩になります。
▼オンラインで今すぐ相談したい方はこちら