コラム

【医師監修】静岡市のAGA治療おすすめクリニック10選!失敗しない選び方と費用を徹底比較

尾内隆志 医師の顔写真

この記事の監修者

尾内 隆志(おない たかし) Takashi Onai, M.D.
  • 資格:公益社団法人 日本精神神経学会 精神科専門医
  • 所属・役職:医療法人社団 一秀会 葛飾橋病院 理事長(院長
  • 専門分野:臨床精神科医学一般、EDに伴う心理的側面
  • 医籍登録:医師免許取得:平成12年5月(医籍登録番号:409881)
学歴・職歴(要点を表示)

学歴

  • 郁文館高等学校(平成3年4月〜平成6年3月)
  • 聖マリアンナ医科大学 医学部医学科(平成6年4月〜平成12年3月)

職歴

  • 東京大学医学部附属病院 精神神経科(平成12年4月〜平成13年5月)
  • 針生ヶ丘病院 精神科(平成13年6月〜平成15年5月)
  • 初石病院 精神科(平成15年6月〜平成17年5月)
  • 手賀沼病院 精神科(平成17年6月〜平成18年12月)
  • 葛飾橋病院 理事長(平成19年1月〜現在)

理事長/院長よりご挨拶:
昭和32年の開院以来、地域の皆様に支えられ半世紀をこえる歴史を重ねてまいりました。社会や生活スタイルの変化に伴い精神医療も大きく変化しています。私たちは優しく開かれた医療をめざし、地域に根ざした活動を推進し、患者様・ご家族に安心いただけるホスピタルづくりに尽力してまいります。

監修範囲

本記事のうち、精神科医の観点が関与する記述(EDに関連する心理的側面・受診の不安軽減・受診行動に関する助言等)について、事実関係と表現の妥当性を確認しました。医学的一般情報であり、特定の診断・治療の保証を行うものではありません。

  • 利益相反:申告すべき利益相反はありません。
  • 最終更新:

薄毛や抜け毛にお悩みで、静岡市でのAGA治療ちりょうを検討していませんか?AGA(男性型脱毛症)は進行性のため、早期に適切な治療を始めることが非常に重要です。

この記事では、葛飾橋病院の尾内隆志医師監修のもと、静岡で後悔しないAGAクリニックの選び方から、費用・実績を比較したおすすめクリニック、オンライン診療のメリットまで、あなたの疑問や不安を解消します。自分に合ったクリニックを見つけ、自信を取り戻す第一歩を踏出しましょう。

この記事でわかること

目次
  1. 【結論】静岡のAGA治療おすすめクリニック比較一覧表
  2. 【最重要】静岡で後悔しないAGAクリニックの選び方5つのポイント
  3. 【目的別】静岡市内・近郊でおすすめのAGAクリニック7選
  4. 【通院不要】全国対応のおすすめオンラインAGAクリニック3選
  5. AGA治療を始める前に知っておきたい基礎知識
  6. 静岡のAGA治療に関するよくある質問(Q&A)
  7. まとめ:まずは無料カウンセリングで専門家に相談しよう

【結論】静岡のAGA治療おすすめクリニック比較一覧表

時間がない方のために、まず結論からお伝えします。静岡市内で通えるクリニックと、全国どこからでも受診可能なオンラインクリニックの中から、特におすすめの院を一覧表にまとめました。

それぞれのクリニックに特徴がありますので、この後の詳細な解説を参考に、ご自身の希望に最も合うクリニックを見つけてみてください。

静岡エリア&オンライン対応 おすすめAGAクリニック総合比較表

カテゴリクリニック名予防プラン(月額目安)発毛プラン(月額目安)オンライン特徴公式サイト
静岡市内AGAスキンクリニック 静岡院初月3,700円~
(2ヶ月目以降 6,600円~)
15,400円~静岡駅 徒歩2分実績豊富で全国展開。オリジナル治療薬あり。公式サイト
静岡市内イースト駅前クリニック 静岡院3,740円~約5,945円~
(初診限定6ヶ月セット)
静岡駅 徒歩1分駅から近く通いやすい。初診限定プランがお得。公式サイト
静岡市内湘南美容クリニック 静岡院3,000円~10,970円~静岡駅 徒歩3分美容外科大手で安心感。料金体系が明確で安い。公式サイト
オンラインクリニックフォア初回1,760円~
(定期配送)
約8,732円~
(6ヶ月プラン)
最短当日発送。定期便で割引があり継続しやすい。公式サイト
オンラインDMMオンラインクリニック約2,097円~
(12ヶ月プラン)
約3,722円~
(12ヶ月プラン)
DMMポイントが使える。長期契約で非常に安価。公式サイト
オンラインOops HAIR (ウープス ヘア)約2,090円~
(12ヶ月プラン)
約2,900円~
(12ヶ月プラン)
シンプルなプラン。LINEで完結し長期契約がお得。公式サイト

※料金は2025年9月時点のものです。キャンペーンや契約期間(例:12ヶ月契約など)によって変動する可能性があるため、必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。

【最重要】静岡で後悔しないAGAクリニックの選び方5つのポイント

AGA治療は継続が鍵となるため、クリニック選びは非常に重要です。私の知人も以前、どのクリニックが良いか分からず、情報収集だけで疲れてしまったと話していました。

このセクションでは、あなたに最適なクリニックを見つけるために、絶対に押さえておくべき5つの重要なポイントを、具体的かつ詳細に解説します。ここをしっかり理解するだけで、クリニック選びの失敗を大幅に減らすことができます。

ポイント①:無理なく継続できる料金体系か

AGA治療は、効果を実感し維持するために最低でも6ヶ月から1年以上の継続が必要とされています。そのため、無理なく支払い続けられる料金であることは、クリニック選びにおける最も重要な要素の一つです。

まず、ご自身の目的を明確にしましょう。「抜け毛を予防し、現状を維持したい」のか、「積極的に髪の毛を生やしたい」のかによって、選ぶべき治療プランと費用が大きく変わります。

  • 予防プランの費用相場: 月額 3,000円~8,000円 程度
  • 発毛プランの費用相場: 月額 10,000円~20,000円 程度

また、同じ有効成分の治療薬でも、ジェネリック医薬品(後発医薬品)を選択することで、費用を大幅に抑えることが可能です。カウンセリングの際には、ジェネリック医薬品の取り扱いがあるかどうかも必ず確認しましょう。

さらに注意したいのが、薬代以外の追加費用です。AGA治療は自由診療のため、クリニックによっては、初診料、再診料、血液検査費用などが別途必要になることがあります。公式サイトで料金体系を確認し、「月々の支払いは薬代のみか」「総額でいくらかかるのか」をカウンセリング時に明確にしておくことが、後々のトラブルを防ぎます。

ポイント②:治療実績や症例が豊富か

料金と並んで重要なのが、そのクリニックがどれだけの実績を持っているかです。豊富な治療実績は、多くの患者さんから信頼されている証であり、様々な症例に対応できるノウハウが蓄積されていると考えられます。

多くのクリニックでは、公式サイトに治療実績数やビフォーアフターの症例写真を掲載しています。自分と似たような年齢や薄毛の進行度の症例を探し、どのような改善が見られるのかを確認することは、治療後のイメージを具体的に持つ上で非常に役立ちます。

また、インターネット上の口コミや評判も参考になりますが、これらは個人の感想であり、必ずしも客観的な評価とは限りません。良い口コミだけでなく、悪い口コミにも目を通し、「なぜそのような評価になったのか」を冷静に分析することが大切です。最終的には、公式サイトの情報や後述するカウンセリングでの印象を基に、ご自身で判断することが重要です。

ポイント③:オンライン診療に対応しているか

特に静岡県でAGA治療を考える場合、オンライン診療への対応は非常に重要なポイントになります。AGA専門クリニックの多くは静岡駅や浜松駅などの市街地に集中しており、郊外にお住まいの方にとっては通院自体が負担になることがあります。

オンライン診療には、以下のような大きなメリットがあります。

  • 時間と交通費の節約: 自宅や好きな場所からスマホ一つで診察を受けられるため、通院にかかる時間や交通費が一切かかりません。
  • プライバシーの保護: クリニックで他の患者さんと顔を合わせることがないため、AGA治療を受けていることを誰にも知られたくない方にとって安心です。
  • 全国のクリニックを選択可能: 静岡県内にこだわらず、全国の実績あるクリニックから自分に合った場所を選べます。

一方で、オンライン診療にはトレードオフ(得失)が、その場では実施できないという制約もあります(※)。

(※一部のオンラインクリニックでは、自己採血キットを送付する対応を行っている場合もあります。)

したがって、自身の脱毛原因が本当にAGAなのか不安な場合や、副作用について詳細な検査とフォローを求めたい場合は、対面式の専門クリニックを受診する方が適していると言えます。ご自身の優先順位に合わせて選択しましょう。

ポイント④:カウンセリングが丁寧で相談しやすいか

ほとんどのAGAクリニックでは、治療を開始する前に無料のカウンセリングを実施しています。このカウンセリングは、クリニックの雰囲気や医師・スタッフとの相性を確認するための絶好の機会です。

AGA治療はデリケートな悩みだからこそ、医師やカウンセラーがあなたの不安や疑問に親身に寄り添ってくれるかどうかは、安心して治療を続ける上で非常に重要です。一方的に治療プランを押し付けるのではなく、あなたの希望やライフスタイルを丁寧にヒアリングし、最適な選択肢を一緒に考えてくれるクリニックを選びましょう。

また、カウンセリングの場で無理な勧誘がないかどうかも、信頼できるクリニックを見極めるための重要なチェックポイントです。その場で契約を即決させようとしたり、高額なプランばかりを勧めてきたりするようなクリニックは避けるのが賢明です。

尾内医師 (葛飾橋病院 理事長) のアドバイス

するための非常に重要な機会です。医師に遠慮なく質問し、ご自身が納得できるまで説明を求めるようにしてください。
具体的には、以下のような質問をしてみると良いでしょう。
『私の頭皮の状態から見て、どの治療法が最も効果的だと思われますか?』
『考えられる副作用の種類と、もし発症した場合の対処法を具体的に教えてください。』
『この治療プランを継続した場合、総額でどのくらいの費用がかかりますか?』
これらの質問に対して、誠実かつ分かりやすく答えてくれる医師であれば、信頼して治療をお任せできる可能性が高いと言えます。」

「初めてのAGA治療は、誰でも不安や疑問が多いものです。カウンセリングは、その不安を解消

ポイント⑤:自宅や職場から通いやすい立地か

オンライン診療が普及している一方で、定期的に医師と直接会って相談したい、血液検査などを対面で受けたいという方もいるでしょう。その場合は、無理なく通い続けられる立地であることも大切になります。

特に、仕事帰りに立ち寄りたいと考えている方は、主要駅(静岡駅)からのアクセスが良いクリニックが便利です。駅から徒歩何分かかるのか、夜は何時まで診療しているのかなどを事前に確認しておきましょう。

また、車で通院する可能性がある方は、クリニックに専用駐車場があるか、あるいは近隣にコインパーキングがあるかもチェックしておくと安心です。治療は長期間にわたるため、「通うのが億劫にならない」という視点も忘れないようにしましょう。

【目的別】静岡市内・近郊でおすすめのAGAクリニック7選

ここからは、前述した「5つの選び方」を踏まえ、静岡市内で通院できるおすすめのAGAクリニックを目的別に7院ご紹介します。それぞれのクリニックの特徴や料金を比較し、あなたに合ったクリニックを見つける参考にしてください。

【総合力】実績と治療メニューの豊富さで選ぶならこの3院

1. AGAスキンクリニック 静岡院

全国に60院以上を展開するAGA治療専門院で、圧倒的な症例実績が魅力です。オリジナル治療薬「Rebirth」(フィナステリドやミノキシジルを含む)をはじめ、頭皮注射「Dr’sメソ」など多彩な治療メニューが用意されており、一人ひとりの症状に合わせた最適な治療法を提案してくれます。静岡駅からのアクセスも良好で、総合力で選ぶならまず候補に挙がるクリニックです。

▼AGAスキンクリニック 静岡院の詳細情報を見る

項目詳細
主な料金プラン・予防プラン(ジェネリックフィナステリド):初月3,700円、2ヶ月目以降 6,600円/月
・発毛プラン(基本):15,400円~/月
・初診・再診料、血液検査:無料
オンライン診療対応あり
アクセスJR静岡駅 北口より徒歩4分 / 新静岡駅から徒歩2分
診療時間10:00~19:00 (年中無休)
口コミの傾向「スタッフの対応が丁寧」「効果を実感できた」という声が多い一方、「待ち時間が長いことがある」という意見も。

2. 湘南美容クリニック 静岡院

美容外科の最大手として知られていますが、AGA治療にも力を入れています。全国100院以上のネットワークを活かした豊富な実績と、大手ならではのリーズナブルな価格設定が特徴です。オリジナル治療薬「HRタブレット」のほか、プロペシア、ザガーロ、メソセラピー、自毛植毛など、非常に幅広い選択肢を提供しています。

▼湘南美容クリニック 静岡院の詳細情報を見る

項目詳細
主な料金プラン・予防プラン(HRタブレットF – フィナステリド):3,000円~/月
・発毛プラン(HRタブレットセット):10,970円~/月 (※複数月契約による割引あり)
・初診・再診料:無料
オンライン診療対応あり
アクセスJR静岡駅 北口より徒歩5分
診療時間9:00~18:00
口コミの傾向「料金が安くて続けやすい」「他の施術と合わせて相談できるのが良い」という声が多い。人気院のため予約が取りにくいという意見も。

3. 静岡AGAクリニック

静岡県内での治療実績を重視する方におすすめの、地域に根差したAGA専門クリニックです。患者一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしており、丁寧なカウンセリングとオーダーメイド治療に定評があります。初診料や血液検査費用が無料なのも嬉しいポイントです。

▼静岡AGAクリニックの詳細情報を見る

項目詳細
主な料金プラン・予防プラン:5,500円~/月
・発毛プラン:16,500円~/月
・初診料、血液検査:無料
オンライン診療対応あり
アクセスJR静岡駅 北口より徒歩5分
診療時間10:00~19:00
口コミの傾向「親身に相談に乗ってくれる」「プライバシーへの配慮がしっかりしている」といった評価が見られる。

【費用】予防プラン・ジェネリック治療の安さで選ぶならこの2院

4. 品川スキンクリニック 静岡院

美容皮膚科として有名ですが、AGA治療にも対応しています。フィナステリドのジェネリックが初回限定で安く、まずはAGA治療を試してみたいという方に最適です。また、「メディカル髪育注射」といった注入治療にも力を入れているのが特徴です。品川美容外科と同グループで、同様の治療が受けられます。

▼品川スキンクリニック 静岡院の詳細情報を見る

項目詳細
主な料金プラン・フィナステリド:初回 860円、2回目以降 1,720円/月
・メディカル髪育注射:5,500円/cc
・初診料:無料
オンライン診療情報なし
アクセスJR静岡駅 南口より徒歩1分
診療時間10:00~19:00
口コミの傾向「とにかく安い」「他の美容メニューと併用しやすい」という声が多数。標準的な内服薬治療の情報は限定的との指摘も。

5. 城本クリニック 静岡院

30年以上の歴史と実績を持つ美容外科・美容皮膚科です。AGA治療においては、フィナステリドとミノキシジルを含むオリジナル内服薬・外用薬の処方を行っています。カウンセリングを医師が直接行ってくれるため、安心して相談できる点が魅力です。

▼城本クリニック 静岡院の詳細情報を見る

項目詳細
主な料金プラン・オリジナル内服薬:月額換算 7,238円 (6ヶ月処方の場合)
・血液検査代:3,300円 (別途必要)
・初診・再診料:無料
オンライン診療情報なし
アクセスJR静岡駅 北口より徒歩5分
診療時間10:00~19:00
口コミの傾向「医師の説明が丁寧で分かりやすい」「無理な勧誘がない」など、信頼性を評価する声が多い。

【駅近】静岡駅から徒歩5分以内で通えるクリニック2院

6. イースト駅前クリニック 静岡院

その名の通り駅から非常に近い立地が最大の魅力で、全国の主要駅前に展開しています。処方までの時間が短く、忙しいビジネスマンでも仕事の合間に立ち寄りやすいのが特徴です。国内正規品のジェネリック医薬品(フィナステリド、デュタステリド)とミノキシジルの処方が中心で、ED治療も同時に相談できます。

▼イースト駅前クリニック 静岡院の詳細情報を見る

項目詳細
主な料金プラン・予防プラン(フィナステリド):3,740円~/月
・初診者限定6ヶ月セット(フィナステリド+ミノキシジル内服):総額35,670円(月額換算 約5,945円)
・初診・再診料:無料
オンライン診療対応あり
アクセスJR静岡駅 北口より徒歩5分
診療時間水~金 10:00~19:00 / 土日祝 10:00~18:00 (月・火休診)
口コミの傾向「スピーディーで助かる」「立地が便利」「初診プランのコスパが高い」という評価が中心。診察が簡潔という意見も。

7. スキンクリニック静岡

地域密着型の美容皮膚科で、AGA治療にも対応しています。患者さんとの対話を重視しており、アットホームな雰囲気の中でじっくり相談したい方におすすめです。静岡駅からのアクセスも良く、気軽に通えるクリニックです。

▼スキンクリニック静岡の詳細情報を見る

項目詳細
主な料金プラン要問い合わせ
オンライン診療要問い合わせ
アクセスJR静岡駅 北口より徒歩4分
診療時間10:00~19:00
口コミの傾向「先生が優しい」「院内が清潔で落ち着く」といった、院内の雰囲気を評価する声が見られる。

【通院不要】全国対応のおすすめオンラインAGAクリニック3選

「クリニックが近くにない」「忙しくて通院する時間がない」という方には、オンライン診療が最適解です。ここでは、初診からオンラインで完結し、全国どこからでも利用できるおすすめのクリニックを3院ご紹介します。

オンライン診療に特化したクリニックのメリット

オンライン診療専門のクリニックは、なぜ対面クリニックよりも費用を抑えられる傾向にあるのでしょうか。その理由は、駅前の一等地に広いスペースを構える必要がなく、家賃や人件費といった固定費を大幅に削減できるからです。その分を治療費に還元することで、患者さんは低価格で治療を始められるのです。

予約から薬の受け取りまでの流れも非常にシンプルです。

  1. スマホやPCで予約: 公式サイトから24時間いつでも都合の良い時間を選んで予約します。
  2. ビデオ通話で診察: 予約時間になったら、指定されたURLにアクセスし、医師の診察を受けます。
  3. 薬が自宅に届く: 診察後、決済が完了すると、数日以内にプライバシーに配慮された梱包で治療薬が自宅のポストに届きます。

【初診からOK】おすすめオンライン専門クリニック3選

1. クリニックフォア

オンライン診療の実績が非常に豊富で、AGA治療以外にも様々な診療科に対応しています。最短で当日中に薬を発送してくれるスピーディーさが魅力です。治療薬の定期配送サービスを利用すると通常価格より割引になり、お得に治療を続けられます。

▼クリニックフォアの詳細情報を見る

項目詳細
主な料金プラン・予防プラン(定期配送):初回 1,760円~/月
・発毛プラン:約8,732円~/月 (6ヶ月プランの場合)
・診察料:薬が処方されれば無料
その他費用配送料 550円
診療時間7:00~24:00 (平日)
特徴診療時間が非常に長く、土日も診療可能で多忙な方でも利用しやすい。プランが豊富。

2. DMMオンラインクリニック

大手DMMグループが運営するオンラインクリニックで、24時間診療に対応している安心感があります。DMMポイントが貯まる・使えるのがユニークな特徴です。12ヶ月契約などの長期プランを選択することで料金を大幅に抑えられ、業界最安値クラスとなります。

▼DMMオンラインクリニックの詳細情報を見る

項目詳細
主な料金プラン・予防プラン(フィナステリド):月額 2,097円~ (12ヶ月契約)
・発毛プラン(フィナ+ミノキシジル):月額 3,722円~ (12ヶ月契約)
・診察料:無料
その他費用配送料 550円
診療時間24時間対応
特徴長期契約による割引率が高く、とにかく安く始めたい方に最適。返金保証制度もあり。

3. Oops HAIR (ウープス ヘア)

男性のウェルネス課題をサポートするブランドで、相談から診察までLINEで完結する手軽さが特徴のオンライン専門サービスです。プランがシンプルで分かりやすく、初めての方でも迷うことがありません。こちらも長期契約での価格設定がお得になっています。

▼Oops HAIRの詳細情報を見る

項目詳細
主な料金プラン・予防プラン(フィナステリド):月額 2,090円~ (12ヶ月契約)
・発毛プラン(フィナ+ミノキシジル):月額 2,900円~ (12ヶ月契約)
・診察料:無料
その他費用配送料 550円
診療時間10:00~19:00
特徴LINEで気軽に相談できる。スタイリッシュなパッケージで、治療薬だと分かりにくい配慮がされている。

AGA治療を始める前に知っておきたい基礎知識

ここまでおすすめのクリニックを紹介してきましたが、治療を始める前に、AGAに関する正しい知識を持っておくことは非常に大切です。ここでは、AGAの基本的なメカニズムから治療法まで、専門的な内容を分かりやすく解説します。

そもそもAGA(男性型脱毛症)とは?

AGA(Androgenetic Alopecia)とは、成人男性に最も多く見られる脱毛症のことで、日本語では「男性型脱毛症」と呼ばれます。思春期以降に始まり、徐々に進行するのが特徴です。

AGAの最大の特徴は、一度発症すると進行が止まらないという点です。何もしなければ、薄毛はゆっくりと、しかし確実に進行していきます。そのため、「最近抜け毛が増えたな」と感じた時点で、できるだけ早く専門のクリニックに相談することが何よりも重要になります。

主な原因は、男性ホルモンであるテストステロンが、頭皮にある酵素「5α-リダクターゼ」と結びつき、より強力なDHT(ジヒドロテストステロン)に変換されることです。このDHTが髪の成長期を短くし、髪が太く長く育つ前に抜け落ちてしまう(毛包のミニチュア化)ことで、薄毛が進行していくのです。

ご自身がAGAの可能性があるか、以下のリストでセルフチェックしてみてください。

  • AGAセルフチェックリスト
    • 家族(特に父方・母方の祖父)に薄毛の人がいる。
    • 以前より髪の毛のハリやコシがなくなった。
    • シャンプーや朝起きた時の枕元の抜け毛が増えた。
    • 額の生え際が後退してきた、または頭頂部が薄くなってきたと感じる。
    • 短くて細い毛が抜けることが増えた。

一つでも当てはまる項目があれば、AGAの可能性があります。

尾内医師 (葛飾橋病院 理事長) の解説

「精神科専門医の立場から補足しますと、薄毛の悩みは非常に大きな精神的ストレスに繋がります。そして、このストレスが自律神経やホルモンバランスを乱し、頭皮の血行不良を引き起こすことで、さらに抜け毛を悪化させるという悪循環に陥ることがあります。
AGAの直接的な原因はホルモンですが、ストレスという間接的な要因も無視できません。AGA治療を行うことは、髪の毛の問題を解決するだけでなく、心の負担を軽減するという意味でも非常に大きな意義があるのです。」

主なAGA治療法と効果【日本皮膚科学会ガイドライン準拠】

現在、AGA治療の基本は「内服薬」と「外用薬」による薬物治療です。これらの治療法は、日本皮膚科学会が策定した「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」に基づき、科学的根拠をもって評価されています。

男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版

このガイドラインは、科学的根拠に基づき、各治療法の有効性や安全性を評価し、5段階の推奨度(A:強く勧める ~ D:行うべきではない)を定めたものです。AGA治療を検討する上で最も信頼性の高い情報源の一つです。
– 公益社団法人日本皮膚科学会, 2017年

  • 内服薬(フィナステリド/デュタステリド):抜け毛を止める
    【ガイドライン推奨度A:行うよう強く勧める】
    AGAの原因物質であるDHTの生成を抑制する薬です。いわば、薄毛の進行にブレーキをかける役割を果たします。フィナステリドは5α-リダクターゼII型を、デュタステリドはI型とII型の両方を阻害します。副作用として、ごく稀に性機能障害や肝機能障害が報告されています。
  • 外用薬(ミノキシジル):髪の毛を生やす
    【ガイドライン推奨度A:行うよう強く勧める】
    頭皮に直接塗布することで、血行を促進し、毛母細胞を活性化させる薬です。髪の成長を促すアクセルの役割を担います。副作用として、使用初期の脱毛(初期脱毛)やかゆみ、かぶれなどが報告されています。

ミノキシジル「内服薬」についての重要な注意点

多くのAGA専門クリニックの「発毛プラン」では、ミノキシジルの内服薬(通称ミノタブ)が処方されることがあります。外用薬よりも高い発毛効果を実感しやすいとされ、患者さんからの需要も高いためです。

しかし、知っておくべき重要な事実として、日本皮膚科学会のガイドラインでは、ミノキシジル内服薬は推奨度D(行うべきではない)とされています。これは、元々が高血圧の薬であり、多毛症以外の副作用(特に心血管系への影響)のリスクが懸念されるためです。

このように、公式ガイドラインと実際の臨床現場では乖離があるのが現状です。クリニックは医師の裁量のもとで処方を行っています。ミノキシジル内服薬を選択する場合は、より高い効果が期待できる反面、公式に指摘されているリスクもあるというトレードオフを十分に理解し、医師とよく相談した上で決定することが極めて重要です。

AGA治療にかかる費用相場と期間の目安

AGA治療の費用と期間は、目指すゴールによって異なります。

  • 現状維持・抜け毛予防が目的の場合
    • 治療法: 内服薬(フィナステリドなど)が中心
    • 費用相場: 月額 3,000円~8,000円
    • 期間の目安: 効果を維持するためには継続的な服用が必要
  • 積極的な発毛が目的の場合
    • 治療法: 内服薬+ミノキシジル(外用または内服)の組み合わせ
    • 費用相場: 月額 10,000円~20,000円
    • 期間の目安: 一般的に、治療開始から約3ヶ月~6ヶ月で効果を実感し始める方が多いです。ただし、効果には個人差が大きいため、焦らずじっくりと治療に取り組むことが大切です。

静岡のAGA治療に関するよくある質問(Q&A)

最後に、AGA治療を始めるにあたって多くの方が抱く疑問について、Q&A形式でお答えします。

Q. 治療薬の副作用が心配です。どのような症状がありますか?

「AGA治療薬は医薬品ですので、副作用のリスクはゼロではありません。しかし、その発現頻度は決して高いものではなく、ほとんどの方は問題なく治療を継続されています。
主な副作用として、内服薬では初期脱毛、性機能障害(性欲減退など)、肝機能障害が報告されていますが、いずれも発現率は数%程度です。外用薬では、頭皮のかゆみ、かぶれなどが起こることがあります。
最も重要なのは、万が一、体調に異変を感じた際には、自己判断で服用を中止せず、すぐに処方を受けた医師に相談することです。医師の指導のもと、適切に対処すれば重篤な事態に至ることは稀ですので、過度に心配しすぎず、まずは専門家にご相談ください。」

Q. 治療効果はどれくらいで現れますか?また、治療をやめるとどうなりますか?

「治療効果を実感できるまでの期間には個人差がありますが、一般的には治療開始から3ヶ月から6ヶ月ほどで、抜け毛の減少や産毛の発生といった変化を感じ始める方が多いです。乱れたヘアサイクルが正常に戻るには時間が必要ですので、焦らずに治療を続けることが大切です。
そして非常に重要なことですが、AGAは進行性の脱毛症です。治療薬によって改善した状態は、薬の効果によって維持されているものです。そのため、自己判断で治療を中断してしまうと、再びAGAが進行し、数ヶ月かけて元の状態に戻ってしまう可能性が高いです。効果を維持するためには、医師の指示に従い、根気強く治療を継続することが不可欠です。」

Q. 保険適用や医療費控除の対象になりますか?

AGA治療は、生命に直接関わる病気の治療とは見なされないため、公的医療保険が適用されない自由診療となります。診察料、検査料、薬代など、費用は全額自己負担です。

また、国税庁の見解ではAGA治療は「容姿を美化するための費用」と解釈されるため、原則として医療費控除の対象にもなりません。たとえ医師によって処方された医薬品であっても同様です。

Q. 皮膚科での治療と専門クリニックでの治療の違いは何ですか?

一般の皮膚科でもプロペシア(フィナステリド)などの処方を行っているところはあります。しかし、皮膚科はアトピーや湿疹など、保険診療を中心とした幅広い皮膚疾患を診ているため、必ずしもAGA治療を専門としているわけではありません。

一方で、AGA専門クリニックは、その名の通りAGA治療に特化(自由診療)しています。そのため、以下のような違いがあります。

  • 治療の選択肢が豊富: フィナステリドだけでなく、デュタステリド、ミノキシジル(内服・外用)、オリジナル治療薬、注入治療など、より多彩な選択肢の中から最適な治療法を提案してもらえます。
  • 専門的な診断: マイクロスコープによる頭皮診断や、副作用リスクを評価するための詳細な血液検査体制が整っていることが多いです。
  • プライバシーへの配慮: 患者さんは全員同じ悩みを抱えているため、プライバシーに配慮した設計になっているクリニックが多く、精神的な負担が少ないです。

薄毛の進行が軽度であれば一般皮膚科も選択肢になりますが、より積極的な発毛を望む場合や、原因を詳しく調べて最適な治療を受けたい場合は、専門クリニックを受診することが合理的です。

まとめ:まずは無料カウンセリングで専門家に相談しよう

この記事では、静岡でAGAクリニックを選ぶための重要なポイントと、具体的なおすすめクリニックをご紹介しました。

AGAクリニック選びの5つのポイント

  • 無理なく継続できる料金か
  • 治療実績は豊富か
  • オンライン診療に対応しているか
  • カウンセリングは丁寧か
  • 通いやすい立地か

あなたに合ったクリニック選び

  • じっくり相談したい、実績を重視する、副作用が心配な方は対面診療クリニック
  • 費用を抑えたい、忙しい、利便性を最優先する方はオンライン診療クリニック

尾内医師 (葛飾橋病院 理事長) からのメッセージ

「薄毛の悩みは非常にデリケートで、誰にも相談できずに一人で抱え込んでしまう方が少なくありません。しかし、AGAは現代の医学で改善が期待できる症状です。
勇気を出して専門家のドアを叩くことが、悩みを解決するための最も確実で、最も早い一歩となります。この記事が、あなたのその一歩を後押しできれば幸いです。一人で悩まず、まずは気軽に専門家に相談してみてください。」

AGAクリニック選び最終チェックリスト

チェック項目Yes / No備考
1. 治療費用は予算内ですか? (薬代以外の費用、配送料なども確認)
2. 公式サイトに十分な治療実績や症例写真がありますか?
3. あなたの生活スタイルにオンライン診療は合っていますか? (対面での検査が不要か?)
4. 無料カウンセリングで納得いくまで相談できそうですか?
5. (対面の場合) クリニックは無理なく通える場所にありますか?

まずは一歩踏み出して、気になるクリニックの無料カウンセリングを予約し、専門家の話を聞いてみることから始めましょう。


参考文献

本記事の執筆にあたり、以下の文献を参考にしました。

この記事を書いた人

葛飾橋病院

葛飾橋病院では精神科、神経科、内科、放射線科、歯科と様々な診療、治療を行っています。職員一同心をひとつに合わせて、患者様、ご家族の皆さまに心から安心していただけるホスピタルづくりを進めており、地域に密着した精神科医療の活性化に尽力していきます。当ブログでは精神科を中心とした記事を作成し患者様の心を少しでも和らげられるような発信をしていきます。